今日は楽しみにしていたレッスン見学に・・
奈良のF先生のお宅に行かせて頂きました

とても素敵なレッスン室に2台のスタインウェイ

3人の生徒さんのレッスンを見せて頂きました。
小4、小6、そして中1の生徒さん
皆さん とても上手なのですが、それだけでなく
先生の質問にもどんどん笑顔で答え
なにより弾く姿が とても楽しそうで・・・

「ピアノが好きなんだな」と音が語っているようなでした。
きっと先生の素敵な言葉がけが
そんな自然な音楽を創りだすのでしょう

・・でもやっぱり練習時間を聞いてみると
「2時間ぐらいかな・・?」って

やっぱな~^_^; めっちゃ上手だもん

ピアノもグランドを持ってる生徒さんが多いそう
確かにタテ型ではタッチにすぐ限界がくる・・
でもコンペの曲以外にも、きちんとエチュードも持参
この余裕が大切ですよね

終わってからのディスカッションもとても楽しく
貴重な時間を過ごさせて頂きました

こうして素敵なレッスンを見せて頂くと
自分のレッスンには反省することがいっぱいやん(;一_一)
頭の中を整理して
また明日からのレッスンに
少しでも生かせたいと思います・・・

そうそう、今日は小2のМちゃんが
私の師匠のアドバイスレッスンに

すっごく楽しく学ばせて頂いたようです。
どんなふうに変わったか
Мちゃんの次の演奏が楽しみです・・
